« バーゲン | トップページ | 昔懐かし »

2008年1月10日 (木)

これが

千円屋のブランケット。ちょっとミニーちゃんぽ過ぎた^^;?冬ドラマ始まりましたね。●斉藤さん…も少女漫画原作なのね。いわゆる『正しい事をハッキリ言う』キャラですが気持良い解決法を見せて欲しいです。ミムラも久しぶりだし続けて見たい●あしたの、喜多善男…初回キャラ紹介多過ぎてバタついたけどこれがすべての伏線らしいです。松田龍平カッコいいし吉高由里子も面白そうなので今後に大いに期待(個人名タイトル多いな。未来講師めぐるとか佐々木夫妻の…とか)さて問題の●ハチミツとクローバー…役者さん頑張ってます。鳴海璃子の柔らかい笑顔なんて痛々しいくらい(今は中学生にしか見えないけど彼女はラストまでに役をつかむかも)。モノローグを竹本に絞った為か真山の「人が恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった」の名台詞を端折ったり、何も今ちょうど幸せオーラが透ける瀬戸朝香に健康的に理花さん演じさせたり、銀杏の黄色い絨毯の上にピンクの桜舞い散る季節感にめまいが起きたり、多分油科のはぐと彫刻科の森田が同じコンペで争って順位ついたり、ローマイヤ先輩がレギュラーだったり、皆親思いなのに竹本がお母さんの仕送り内容に文句言ったりあゆが「こんな酒屋」って言ったり…なんか脚本かなあ。ま、フジの漫画原作ドラマはのだめ以外はこんなもんでした。イヤこれ以上に酷かった。放送直後のmixiの文句スレはあっという間に35面まで行って打ち切り希望も多かったけど、キャストのビジュアルなんかは追々修正してっていただければ。とりあえず修ちゃんはラストまでにカッコ良くなってもらうと。森田あきらめた。真山・竹本は髪の色取っ替えて。
070108mouhu


« バーゲン | トップページ | 昔懐かし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バーゲン | トップページ | 昔懐かし »