フジフジ富士Q:2
昨年クリスマスイブに29才で急逝したフジファブリックの志村君。その前からの企画が「志村君ゆかりの人達がフジメンバーの演奏で次々とフジの名曲を歌う」イベントになりました
奥田民生 安部コウセイ ハナレグミ(このあたりで長ーい飛行機雲) メレンゲのクボ君 斉藤和義 POLYSICSハヤシ君(先日飼い猫の名前がニーヤと知り「今度見たら親近感感じる」と思ってたら)藤井フミヤ(10何年ぶりに生で見たら初恋の君に会ったような気恥ずかしさでした。相変わらず歌上手くて逆に浮いてたw) 和田唱(カッコよ過ぎー!と3度は叫んだ) 唯一バンド単位で出た氣志團(綾小路君他メンが志村君のバイト仲間) スカパラホーンズ PUFFY(亜美ちゃんの蛍光黄色のポンプフューリーに釘付け。やはりポンプフューリーの可愛さはスニーカーでは最強。志村君の実話らしい?「ByeBye」の歌詞に泣ける)開場前は雲に隠れてた富士山がキレイに現れました
真心ブラザーズの頃は素晴らしい夕焼けが。こうもりも飛んで今年初ヒグラシの声も聞きつつ片寄明人
吉井和哉が歌う「Anthem」の♪三日月さんが逆さになってしまった♪で振り仰ぐと富士山の真上にふわっと浮く三日月。くるりの頃には目が限界で音だけ聴いてたけど最後、事務所の顧問としての奥田民生、しっかり見ました。富士吉田市に住む志村少年が富士急コニファーフォレストに潜り込み、民生のライブを見てアーティストを志した始めの地。年末泣いた所を危うく乗り越えつつ「茜色の夕日」を力強く歌い上げてました。ラストはこの夏初めての花火(の最後のキラキラ)
曲も歌い手も良くてどの曲もしみて、キレイなものいっぱい見て(私は見てないけど虹も出たとか!出来過ぎ)上ばかり見てました。吉井和哉いわく志村君は富士山のてっぺんに来てたそうです。そりゃ来てないわけないよね。変な言い方になるけど1万6千+α人それぞれが「会いたい人に会えなくなった悲しみ」へどう折り合ってるか知りたい気持ちもありました。別件での気持ちの落としどころのわからない私には実はフミヤ(息子さんがフジのファンなんだって)の存在が個人的タイミング的に泣き所で「何で今ココでー?」とちょこっと泣けた
フジはワンマン含め何度か見てたけど去年出たアルバムを今年聴いて「志村君が亡くなってなかったら今年から本当にファンになってたかも」とこっそり思ってた事きのう確信したのも、そんな耳で聴いてあの曲達はやっぱり誰よりも志村君じゃないと伝わらない何かがあるなあと思ったのもヒミツ。ついでに友人達があまり食べれなかったと言ってる中、実は1人ビフテキ丼食べてたのも乗り物乗ったのが私だけなのも…
バスツァーオマケのキャンパスエコバッグと友達がお土産にくれたフジフジ富士水と入口でもらったキラキラピック
コメント