みつかった!
昨日新宿警察からハガキが来て、月曜日に落とした財布が現金キャッシュクレジットカード身分証明書全部すべてそのまま戻って来ました。拾って下さった方はお礼を遠慮されたそうで…有り難過ぎる。新宿だし歌舞伎町ら辺だし財布単体だし戻って来るわけない、身分証明書とか偽造されて私を名乗った人が増えるかも、とか疑いまくってた自分が恥ずかしいです。お礼出来ない分、私も誰かに親切にしようと思いました
| コメント (0)
昨日新宿警察からハガキが来て、月曜日に落とした財布が現金キャッシュクレジットカード身分証明書全部すべてそのまま戻って来ました。拾って下さった方はお礼を遠慮されたそうで…有り難過ぎる。新宿だし歌舞伎町ら辺だし財布単体だし戻って来るわけない、身分証明書とか偽造されて私を名乗った人が増えるかも、とか疑いまくってた自分が恥ずかしいです。お礼出来ない分、私も誰かに親切にしようと思いました
| コメント (0)
夕べは黙々とPCバックアップに勤しんでたら久々に2時という数字を見てしまった。CD-Rと別に、長年古い外付HDDの中にコツコツ移し変えてたところを、time machineで書き換えるのが怖い超絶アナログ頭な私。。iTunesは丸ごと保存したけど、iPhotoはiPhoneとほぼ一緒だから必要ないかなあ
何気に買ってみたスヌーピーストリートの花火マシンが意外と派手で楽しい。花火の最中に皆ぽかんと口開けて見上げてます。しかし夜になっても暑い・・
| コメント (0)
落とした財布に別のカードも入ってた事を思い出し警察の遺失物届けに追加しに行き区役所と銀行で届けや手続き、と周ってきました。明るいうちに外仕事もこなし、夜はずっと引きずってたPCのバックアップに着手。落ち込んでる所に、前にヒトメボレして注文しといたワンピースが届きました。よく見ると森の中でムーミン一家がピクニックしてる柄なのだ
| コメント (0)
今朝は何故か電車乗り越して秋葉原に行っちゃうし、帰り道あの広い新宿東口で財布を落としちゃってPASMO別だったから帰宅後気付いて、カード止めて寄ったビル全部電話して派出所に遺失物届け出してきた。(←二度目なので悔しいくらい手際良い)月末までの虎の子入ってたのに(/ _ ; )…。先週自転車のタイヤと奥歯を失ってその抜糸に行ったら財布まで失ってしまった。そして夜ふて寝から起きてあっちゃんの卒業公演観てたら、この頃何となーく調子悪かったMac君から、今まで聞いた事ないザザー音が聞こえ続けてアプリ全部終了させても消えないので、ひー今日だったら何か起きかねない!と思って閉めてコンセントまで脱いてしまった…ので今日は早く寝る!で、明日から速やかにバックアップ取ろう。あと銀行でカードも作り直さなきゃ…。これ以上何も起きませんように(>人<)
| コメント (0)
最終日行ってきました。あっちゃん1人がオーケストラで歌う「桜の花びら」で始まり、全員での「桜の花びらたち」に送られるまで。ラスト白いドレスのあっちゃんにスポットライトがまっすぐ当たってるのを見て、思ったけど口に出さなかったのに横の友人が「山口百恵…」って年齢出ちゃうし^^;。全51曲3時間半、3日間毎日半分くらいセットリストが変わって曲が同じでも歌う人や構成が違うので(3〜4時間本番やった後次の日のリハという凄いスケジュール!!)シングルじゃない曲は何やるかわからないし聴きたかった曲が1日め2日め出ちゃってがっかりしたりしてたけど、今日の「ハート形ウィルス」「黄金センター」嬉しかったし一番聴きたいけど諦めてた「キャンディ」をまゆゆセンターで聴けた時は飛び上がって喜んでしまった♪行く前は曲の多さや時間や人出の多さにビビってたけど、行き帰りの駅や入退場の混雑もコンサートのボリュームも、SMAPに慣れた私には楽なくらいでした。SMAP恐るべし^^;。2階10列目だったけど、これまで行った東京ドームの中で一番狭く感じた。これは十字のセンターステージだったのと、何より出演者大人数なおかげかな。写真は始まるずっと前に撮ったけど右端の丸ステージが新聞にも載ってたケーキみたいになるところです
お祭りで、チームカラー3色(チームAピンク チームK青 チームB緑)に光るライトペンをみつけて買っておいたのを持ってったら入口でチームサプライズのうちわとサイリウム配ってくれました。隣の男の子が目がチカチカするように光る扇形サイリウムを取っ替え引っ替え振りながらミックス(いわゆりヲタ芸のかけ声)打ちまくって、見たら足下に箱でどっさりサイリウム用意してて驚きました。ちなみに彼は最後声枯れてたw
| コメント (0)
いただきました。紅芋のバームクーヘン。内側から外側への色のグラデーションがきれい。味もグラデーションでした
こっちは作って来たという沖縄ガラスのコップ見せてもらいました。この青もきれいだなー。も1つパイナップルファームのジュースもいただいたのでそれも楽しみ♪
| コメント (0)
昔飼ってた犬(雑種)が18歳まで生きて、数年老犬介護をしてたせいか今も老犬を見かけるとほっこりします。この子とかいつからいるっけなー。前は声かけるとすぐ「撫でれ」ってくっついて来たけど、多分今は目が悪いみたいで、それでも来てくれました。実はこのお宅新しいキャンキャン子犬を迎え入れてて、このふらふら老犬の足下を吠えながらぴゅぴゅーーっと駆け抜けて行くので転ばされそうではらはらします
さて、東京ドーム初日ラストに大幅な組閣をやってるAKBですが、実況を見てる頭の中にはユニコーンの転勤ソング「大迷惑」がぐるぐる巡ってますw国内転勤はともかく海外は大変そう
| コメント (0)
今期ドラマはオリンピックで切れ切れになっちゃって途中経過書く前に終わりそう…というより自分でも何を継続してるか把握出来てないのでちょっとまとめてみました。
録って観てるのはドラゴン青年団…トンガリ過ぎずゆるーくRPGの王道クリスタル集めしてます。カズキが意外といい奴で、思い込みってこんなもんかもなーと思いました
リッチマン、プアウーマン…時々突拍子も無いシーンやストーリーが破綻してる時もあるけど、ライブドアの堀江さんを思い出す(失礼)小栗旬演じるIT社長や井浦新がキャラを生かしててドラマそのものがまさにギリギリのエッジの上にいるみたい。miwaの主題歌潜入歌がいい。石原さとみの定番ピッピキ演技が嫌いな人は辛いかも
トッカン…オリンピックで勢い失った感はあるけどグー子の成長目覚ましく、まだ楽しめます。相変わらず税金小ネタは知れば知る程うんざりするけどね
ビューティフルレイン…今朝目覚めるまで夢の中で流れてた歌はユーミン作の愛菜ちゃんの曲でした。演技もドラマを牽引してると思う
浪速少年探偵団…相赤割らず面白いけどパターン化が飽きて来た
結局生で観てるのはスプラウト…意外と意外、文字シーンだけのモノローグがいかにも少女漫画で、ついてると久々な胸キュンものにくーーーっと言いながら観てます
黒の女教師…実際一番働くのは市川実日子とバイト感覚の本職警官で、主役の榮倉奈々は最後水戸黄門みたいに「愚か者おっ!」って蹴り入れるだけ。ああそっか市川実日子と警官は助さん格さんで小林聡美は…八兵衛?
GTO…黒の女教師と似てるし同様に学生役チェックで観てるけど、キレ演技続きが鼻につく女教師の大野いとと比べて先週のGTOの本田翼は突出してた。先生役や大人達はどうでもいいけど原作の面白さでこっちかなー
ちょっとリタイア気味なのは遺留捜査…キャストはいいんだけど謎解きが回によって差があり過ぎ
東野圭吾ミステリーズ…ストーリーテラーの中井貴一始め前回なんて石井克人監督で長澤まさみ安藤政信に池脇千鶴マイコ、最後にちらっと妻夫木聡まで出たのに面白くなかった。私だけ?なんでだー!?
息もできない夏、サマーレスキュー…武井咲も向井理も好きなんだけどどうも観る気になれません。苛々する展開があるからかも
| コメント (0)
耳に残るイチゴ〜バナナ〜ア〜ッポ〜♫昨日からAKBの新譜を聴き始めました。握手券も生写真もDVDもいらなくて出来るだけたくさん曲が入ってれば良いと思う派ですが、音源持ってなかった黄金センターやアンチが入ってたのが嬉しかった。「恋愛総選挙」の歌詞「ほんとは気になる私何位くらいなの?」ってアイドルじゃない普通女子はその他大勢の票数より特定男子の一票の中身の方が気になってしょうがないと思うんだけど…そこはやはりおっさんの作詞だからでしょうか
しかしHKT騒ぎや各地地元アイドルの台頭ぶりなど、最近のアイドル飽和状態は完全に終末期って感じで、近々またアイドル冬の時代が来るとしか思えません。時代は繰り返すから仕方ないけど、あの歌番組もアイドル誌もほぼ消えてSMAPや菅野美穂や高橋由美子が苦しんでた頃…あれもおニャン子騒ぎの後のバンドブームで、私はバンドちゃんだったけどアイドルも大好きだったから淋しかったな。録画してたスマスマにキスマイが出た回も観たけど、だいぶヤサグレ感が消えて木村君と絡む北山君のトンガリっぷりや2トップの仲の悪い感じとか昔のSMAPみたいで良くなってた。新曲なんか好きなんだよなー
| コメント (0)
先日取れた奥歯を、付けてもらうだけのつもりで歯医者に行ったら根っこが割れてて急遽抜歯。今回はドライソケットに備えて縫合してもらって最後に「帰る前に口拭いてってね」と鏡と脱脂綿渡されて見たら口の周りが血だらけでしたヒィー(((゚Д゚)))。帰りに何かいろいろパンダグッズを見て
iphoneケース屋さんで前からネットで気になってたパンダケースみつけて買っちゃいました。このお店ではおもちゃっぽい回転式フィルターとかレンズにとりつける望遠マクロパノラマレンズとかあって「見てみたい」って言ったらノリのいい店員のお兄さんが「僕も見た事ないんですよねー♪」っていろいろ開けてくれて遊んじゃいました
なぜかおへそがピンクのパンダケース。思ったより手に馴染んで見かけはふざけてますw
| コメント (0)
今年は素晴らしいけど期限のあるいただきもの天国で、普段考えられないペースと量を消費しました岩手の冷麺には欲張っていっぱい載せたら麺が見えなくなってしまったw
実はメロンちょっと苦手なので富良野メロンがご当地でソフトクリーム載せが激ウマ!って知り合いのブログに書いてあったのを思い出して、ソフトクリーム買って来て載せてみたら・・メロンの瓜っぽい香りが消えて甘さだけ残ってマジで激ウマでした。やってみるもんだね!夜洗面所でてんとう虫!って思って写真撮ったら点が多過ぎてイチゴ模様みたいになってました
| コメント (0)
前もって申し込んでたチケット代を振り込む時期は予め予測出来るけど、その時に・たまたま通販で一目惚れなワンピースに出会って申し込んじゃったり・安いエアコン掃除みつけて申し込んだり・プリンターのインクが一気に切れたり・余裕持って入れてた引き落とし用口座が空になってたのに気付いたりとかが重なって、昨日・奥歯が久々転げ落ちた事で〆!!と思ってたのに今日・自転車のタイヤがパンクしてタイヤ交換に…ひーっ電化製品が一気に壊れるように、重なる時は重なるもんです。新しいタイヤ、8/15の写真と比べると一目瞭然
そしてどんどん欲しがる物が生意気になる人たちのリクエストについて行くのが大変な時期となりました。昨日も今日も雲との追っかけっこで自転車こいで気付いたけど(そのせいでパンクしたのかな)雲の移動速度って速いんだねー。今日の空は壁紙かスカートの模様にしたいくらいの雲柄でした
| コメント (0)
AKB49読んだら勢いづいて途中だった連載を借りて来て読んでみた。また間あくと忘れそうなので、blogに漫画カテゴリー作って検索できるようにしよっと。このblogは長期公開備忘録なので先日の胃検診の前回いつ?という質問にも答えられました
読んだのは「宇宙兄弟」小山宙哉5~9巻、「AKB49」元麻布ファクトリー宮島礼吏1~9巻、「きのう何食べた?」よしながふみ4巻、「監督不行届」安野モヨ子。買ってるのは「3月のライオン」7巻まで。「サプリ」が最終巻まで出てたんだけどどこまで読んだか思い出せず。「鋼の錬金術師」も17巻まで読んでるけど多分すっかり忘れてる。「銀の匙」も読んでみたい。私読むの速いからレンタルするとコスパ悪いんだけどそれなら漫喫なら逆に良いはずだよね。でも人生で2度くらいしか行った事ないのだ
| コメント (0)
発泡剤とバリウム飲んでぐるぐるされるあれです。毎回受けるたび言うけど、自分の腕だけで自分の体重支えて頭が下になるまで傾けて「はい止まってー」とかお年寄りになったら無理だと思うなあ。とりあえずまだお腹痛いし。この頃のNEXオマケはドラクエなんだけど、目に入るとついつい経験値の高いはぐれメタルやメタルスライムを手に取ってしまいます。新しいのはやってないけど経験値稼ぎではお世話になりました
| コメント (0)
お盆休みで久しぶりに漫画借りて来て読んだ。週間マガジン連載の「AKB49〜恋愛禁止条例武道館」結構面白かった!
考えてみたら大昔コミケで買ってたのもこういう実在のアイドルやバンドの内輪ネタ的な(ありがちな同性同士の恋愛ものを避けつつ)グループ愛メンバー愛を描いたものだったから好きなはずなのかも。そのコミケ、今年は58万人動員(比較すると武道館1万5千人 ディズニーランド8万人 フジロックフェス11万人 関ヶ原の戦い15万人 東京ゲームショウ22万人 陸海空自衛隊26万人 鳥取県総人口57万人)だったそうです。さすがにもう無理と思ってたら平子理沙さんが41歳にして今年コミケデビューしたとか!考えたら屋外フェスで一日暮らす気力体力があればなんとかなるかも…あとは気合いですね
こちら今朝の朝焼け。さてお休みの間に後で泣かないように何とかしよう。がんばるぞがんばるぞがんばるぞ頑張りたいので3かいくり返してみたけどどうも安売りっぽいw
| コメント (0)
夕べの流星群。冬のように寒くはないけどこりゃ蚊との戦いだなとか私の目じゃ見えないだろうなとか思ってる間に大きいのが1つすーっと流れて願い事どころじゃなかった。その後パーカーのフードかぶって顔半分タオルで隠して靴下にパジャマの裾入れて、大変怪しい完全装備で行ったらもう1つ見れたー!しかし「流星まだかな見たいなー」と思ってたら流れたので、その瞬間に願いが叶ってると言うw実は月もなかなか風情があって、それが上って来たら見えにくくなったので寝ました
目が覚めたらまだ閉会式やってて欧米の嵐ワンダイレクション可愛かった♪いまやウーマンパワーなSpiceたちの逞しさもカッコよかった♪マッドネスPET SHOPジョージマイケルとかは選曲含めて「今も?」感あったけど、イマジンやELOのMr. Blue SkyクイーンWE WILL ROCK YOUはやっぱり歌っちゃうし、「ノエルのいないoasis」Beady Eyeも出て来たしTHE WHOはCSI:NYの曲歌ってた。ストーンズは出なかったけどスーパーモデルコーナーでミックジャガーの娘が出てたからどこぞも二世の時代って事?
| コメント (0)
今回、夜遅くてなかなか観れなかったので深夜や朝起きるとスマホで結果を見る、というクセがついちゃいました。新体操団体は衣装と手具の色と女の子達の佇まいが可愛くて「かわいーかわいー」と言いながら予選から観てしまった。開会式の音楽コーナーは見逃したので明朝の閉会式は予約!誰出るかなぁ。クイーンはわかってるからあとはストーンズ、スパイスガールズ、ワン・ダイレクション希望wバンドっぽいのはハイドパークの方に出そうだけどそっちも中継あるのかな
昨日今日と少し過ごしやすくて(でも何だか足からダルかった)ここんとこずっと「やらなきゃ」と焦ってた家の事いろいろが片付けられました。今日は綿あめ製造機の中みたいな空でした
| コメント (0)
水曜にやってたのを録画したのを観たら面白かったので感想羅列。SMAPのV字立ち位置で慎吾センターにすると遠近感が変、て事は逆Vにしたらバランスいいのかな?と思ってたら星蘭&花音:フレンチキスの2組の遠近感が合成のように変でした
本当はこのような立ち位置でした。「豪華なミュージックフェア」といった感じで新旧ヒット曲をオリジナルの人と新しい人のコラボみたいのが多くてほぼ全員生歌だったんだけど、この子役2人の生歌が普通の基準とすると愛菜ちゃんの歌唱力表現力は出来すぎで驚愕。翼の折れたエンジェル、フレンズ、かもめが翔んだ日は慣れて崩れた本人歌より渡辺直美やしょこたんの方が聴きやすく良かった。テゴマスは意外と上手い。玉置浩二の歌の上手さにはつくづく感動したけど生放送と思うとハラハラした。嵐がいない事よりFNS名物無駄に盛上がるTOKIOがいない方が気になった。渡辺美里の演歌歌手的貫禄。杉山清貴歌う「ふたりの夏物語 」改めて聴くとどんだけ浮かれた時代なんだ!という歌詞で笑った。Mフェアでも良かった水樹奈々まゆゆコラボ曲といつも良い曲貰うキスマイ新曲が耳に残って脳内グルグル。AKBファンが生歌に関して厳しい事書いてたけど、指原ソロもだけど元々口パク前提のダンスで歌ってる割にはマシだった。トリのSMAPが歌ったGIFTなんて誰のソロ部分聴いても主旋律がわからなくてサビに来て初めて「こんな曲かな?」という状態で「早くアルバム聴いて脳内補正しよう」と思った私ってファンとして偉い?ヒドイ?^^;まとめて言うとずっと中心でピアノ弾いてた「武部さんとその仲間達」な4時間でした
| コメント (0)
朝イチでエアコン掃除屋さんがさささーーっとお仕事していってくれました。クーラーの後、結露取るために「単独空清」を30分くらいかけるとカビがつきにくいそうです
写真にフワフワエフェクトかけても汚れで水真っ黒はごまかせず。しかしこの数日涼しくて全然エアコンスイッチ入れてないんだけど…もしやちょっと遅かったかな!?
| コメント (0)
いただきもの。今年は桃のパフェから始まっておいしい桃を食べる機会が多くて嬉しいです
久しぶりにたまごクラブさんにちょこっとカット描かせていただきました。表紙ロゴの「クラブ」が隠れてたまごだけだけどw
心も顔もカサカサなので^^;この頃自分へのご褒美としてこれやってます。安い分浸かってる液が普通より少なめなんだけど普通のがじゃぶじゃぶ過ぎなのでちょうど良い気がする
| コメント (0)
水出し麦茶は袋を濡らしてチンして蓋して蒸らしてから入れてます。味の差はわからないけど色と味は早く出るので便利
今日、自分の弱点と思うからこそずっと丁寧に取り組んでた事で失敗したら、鬼の首取ったみたいに嫌味&注意されてその勢いでこれまでの私でない失敗の注意まで全部乗せられた。もうヤケ食いかフテ寝か!?って思ったけど、食べるためにメニュー考えて作る事(特に千切り)が一番効いた気がします。でももう二度と弱みは見せんっ(>ε<)!と見上げた蝉時雨
| コメント (0)
とバナナの日。夕べのなでしことかもうほんとに楽しそうだけど、早寝早起き過ぎてオリンピックがあまり観れません…。早起きをもう少し早めたら逆に観れるかな?夕方買い物行ったら他に2組くらい女の子達が空撮ってて、通りかかりの人も見上げてました。空撮る人多いんだよなー。3段階の空
アプリのピーターラビットガーデン、様になってきた
| コメント (0)
久々ちゃんとした雨だったので、友だちが買っておいてくれて先月いただいた虹の傘デビュー!普段持ち歩きの携帯傘も虹色だけど、横ラインはほんとに虹の下みたいでカラフルで可愛いなー、雨の日は好きだけど傘も大事
でも午後からは晴れてこんな夕焼けだったから明日は晴れかな
| コメント (0)
明るいうちからのキッズダンスにフラダンスからの盆踊り
皆踊るの好きだなあ。私はジャンクな屋台ご飯と光るおもちゃが好き。光るパンダはかなり葛藤したけど大人なのでガマンしてみた
食べ物はコーラかき氷とエスニック屋台での生春巻き。しかし子どもはなぜあんなに梅ジャム煎餅に夢中なんだろうか
| コメント (0)
いつももだけど、夏になると空の写真が更に増えてしまいます。今日は久しぶりに曇ってると思ったら雨降った!少し温度下がって空気がきれいになった気がします。今日はちゃんと見なかったけどお天気雨は大好き。ビューティフルレインの美雨ちゃんの名前の由来シーンは良かったな。でもあのドラマまとめて観た後、急に自分の記憶力が不安になって戸締まりとか何度も確認してたのであまり観ない方が良いかも…とこないだ思った
毎季ドラマ絵資料としてHDDに1話分だけ録ってあるんだけど、トッカン特別国税徴収官浪速少年探偵団走馬灯株式会社遺留捜査ドラゴン青年団とやたら漢字並んでる。オリンピックで切れ切れなせいかでれもハマれない…スプラウトなんて撮り終わっちゃったみたいだしw
| コメント (0)
コンビニで見かけました。別に花火そのものはパンダじゃないみたいなので、うち用には線香花火を…
サンダルで足裏のマメも大変だし冬に強くなった分暑さに弱くなって無気力になったり、外仕事のたびに頭からシャワーかぶったみたいに汗だくになっては着替えて洗濯、という子供のような事してたりしてるけど、やっぱりまだまだ夏には終わってほしくない。しかし全然セミの声聞かないんだけどどうしてだろう?夕焼けは雲がくるーんとしてました
| コメント (0)
夕方から年に数度の親戚の集まりに顔を出す。いない顔の波瀾万丈や、行って来た旅からこれから行く旅の話。どっか行きたくなりました。サマーウォーズみたいな人数いないけどサマーウォーズみたいにずらっと並んだ大皿がどれもおいしくてお腹いっぱい食べてから、思い出して最後の水瓜だけ写真撮った
今日の夏空は少しにじんでて水彩風
| コメント (0)