民生グッズと広島土産
今朝から平常通りお仕事始まって日常に戻りました。あまりに久々の旅行だったのと、私にしては盛りだくさんに駆け回ったので写真がいっぱいで、昨日一昨日のブログは宮島からの帰りの山陽本線や東京に向かう新幹線の中で(多分食べ物に特化して)書きました。今日は写真の再編集をしたのでよろしければご覧下さい。まだ写真あってもったないので普段は避けてるディレイ日記を何日かに分けてupしたいと思います。今日はグッズとお土産と買って来たもの
カレー味のふりかけとお湯に入れると何度でも使えるカイロ
すぐリュックにつけたキーホルダーと中休みカープ応援歌とともに空に舞ったジェット風船
左上のお酒のお菓子とレモンイカ天は後輩にお土産にいただきました。レモン本体はかじれないけどレモン味にハマってる私にはストライクな美味しさ!この1年役立ってくれた塩レモンをまた作ろうと無農薬レモン。尾道の海岸近くの雑貨屋さん店頭で3個100円でした
瓶の塩レモンもお土産用に購入、自分の分も
いろいろもみじまんじゅうと別に自分用にドラえもんの「どこでもみじ」檸檬あんと苺あん。中もちゃんとドラえもんでした
「おやつとやまねこ」さんで食べ終わった瓶を渡すとキレイな瓶に変えてくれます。そして一日目夜に食べたお好み焼き屋で使ってたカープソース気に入ったので買ってきて早速今日のお昼にまたお好み焼き作って食べました。いつもの感覚で使うと味が薄いくらい甘めでスパイシー、いつもより美味しく出来た気がします。実は出かける前日金曜のお昼もうっかり無意識にお好み焼きを作って食べた私は土曜日の昼と夜、そして今日月曜の昼までお好み焼きと4日で平均1日1個とか好き過ぎる^^;
| コメント (0)