« 甘いもの甘いもの | トップページ | 再び甘い »

2016年3月27日 (日)

美味しくて少し苦いランチ

少し早めのお花見…と哲学堂へ行ったらさすがに早くてまだ2〜3分咲きでした。中野通りも木によって、という感じ
160327sakura2
160327sakura1
160327saku5
ランチに食べたポテサラ、ハスなどお野菜のピクルス、ひよこ豆ごろごろのドライカレー、アイスチャイ、ついてきたクッキーもすべて美味しくて見た目も味もかなり好みでした
160327curry1
160327curry2
160327curry3
ただこのお店…哲学堂を出て、前に寄った事のあるお店がいっぱいだったりお休みだったりでどんどん南下してやっと辿り着いた、前もって見たネットで『ジャズレコードを大きめの音でかけてる』ので『会話は小声で』と書いてあったジャズ喫茶。高校生の頃からそういう雰囲気のお店は好きだったからわからないわけじゃないし、とは思ったものの見た目からの偏見なのかなあ、マスターがまず最初に来て「うちはそう言う店で一人で来ていらっしゃる方も多いので小声で…」と言われたので「わかりました。今の段階までの会話でも大きいですか?」と聞くと「いえ大丈夫です」と。その後友人ともども気をつけて気を遣って、周囲の様子も伺いつつ小声と少なめの言葉で会話しているつもりだったけど、目の敵にされるように席を移動させられ再度同じ事を言われお会計の時は目も合わせず、それでも小声で「ごちそうさまでした」とかけたのも無視されました。合間合間に奥様がフォローに来て下さったり、ご飯もおいしくてお値段もリーズナブル、雰囲気も元々好きなタイプのお店だったから本当に悲しい気持ちにさせられました。でもまあこの件は、忘れがちだけど客商売である私の副業で、あんな風に見た目で態度が変わってることもあり得るんだ、むしろセンシティブな状態の人が多い所なんだからもっと気をつけなきゃなんだ、って気持ちを引き締めさせてくれたんだと嫌味っぽいけどそれなりに感謝します。多分2度と行かないけど上手くご主人のいない時間があればこそっと行けたら良いな^^;と思うくらい美味しかったから一人で行くならお勧めです

« 甘いもの甘いもの | トップページ | 再び甘い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 甘いもの甘いもの | トップページ | 再び甘い »