見た目も大事
コールスローの次に炒り豆腐ブームがやって来ました。きっかけは「かんたんごはん」なんだけど作ってみたら美味しかった
炒り豆腐用に買った鶏ひき肉がたくさんあったので揚げ団子にしました。片栗粉と小麦粉間違えたけど美味しかったので、次は鶏ひき肉ブームが来るかも?それにしてもビジュアル面があまり良くないのを実感したので次なる課題はそこだな
| コメント (0)
コールスローの次に炒り豆腐ブームがやって来ました。きっかけは「かんたんごはん」なんだけど作ってみたら美味しかった
炒り豆腐用に買った鶏ひき肉がたくさんあったので揚げ団子にしました。片栗粉と小麦粉間違えたけど美味しかったので、次は鶏ひき肉ブームが来るかも?それにしてもビジュアル面があまり良くないのを実感したので次なる課題はそこだな
| コメント (0)
そんな時期です。みかんの花が咲くたび童謡を思い出し、なぜあの歌詞の中にこの香りの描写が無いのかなーと思います
こちらは背の高いコデマリ。私にとってGW初日、2ヶ月ぶりくらいに何も「しなきゃ」を考えずに何もせず寝て暮らしました。こんな日も必要
| コメント (0)
近所の安い服屋でめっちゃ職業を主張したワンピースみつけて手に持ってたら知らないおばさまに「素敵よーよく似合う」ておだてに乗って買っちゃいました^^;
ここ2ヶ月受けてたストレスのもとに私なりのケジメを伝えて来て、上手く行くとは思えないけど気分転換にこの服着て、suchmos聴きながら久しぶりに歩いて買い物、聴きながら作り置き作って、今綴りを調べてたらこれから彼らのライブ生配信だって。ラッキー!
| コメント (0)
4/24の朝日新聞夕刊全面広告で、香港政府観光局に依頼されて慎吾君が香港に描いた壁画が載ってます。あまりtvOSとかでやってないから草の根宣伝。スマ友さんが偶然この出来上がったときに香港のこの壁の前を通ったのに、現地の人かと思ってスルーしてしまったというニアミスでした
今日メトロでもらって来た、TOKYOTRENDRANKINGには5/1にNMBを卒業する市川美織さんが載ってます。レモンちゃん呼びで2011年からこっそり推し続けてました^^;。卒コンすら当たらなかったけど、考えたら私唯一チーム推ししたのって大場チーム4で、今ぱるる 川栄 まりやぎと頑張ってるしみおりんも何かしらで売れてくといいなーと思います
今週ポートフォリオ第一弾が印刷出来てお送りしたのですが、この表紙のイラストはレモンちゃんオマージュだったので顔もレモンちゃんバージョン描いてみました。顔が少しリアルだからか不思議w
| コメント (0)
先日、中野駅に降りたらGWのイベント「ラーメン女子博」の宣伝いっぱいでした。まだやってないけどそれ見たらラーメン食べたくなって探したら見つけたジャージャー麺!注文したら本当に刀で麺をスイスイ削ってました。すいとんみたいにモチモチした麺で、パクチーも効いてて美味しかったです。ただ量がすごくて必死で食べきりました
| コメント (0)
●宮本から君へ…西武線を総武線と言い張る感じは気になる^^;。原作読んでないけど作品の熱量を見るとハマってるんだろうなーと思う。オープニングもエンディングも主題歌が好き
●家政夫のミタゾノ…剛力さんの前誰だっけと思ったら清水富美加さん!良くも悪くも変わらないので見たり見なかったりかな
●やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる…神木くんがCMの「意識高過ぎ高杉君」に見えてきますが面白い。スクールロイヤー制度ってこういう感じなんですねー
●Missデビル…菜々緒さんの悪魔ぶりと佐藤勝利くんの振り回されっぷりは今のところ予想の範囲内、周りのおじさんたちの闇がどうなるか、実は木村佳乃さんが裏で操ってたりとか
●おっさんずラブ…BLの血が流れてない私でも、田中圭くんの可愛さでなんとなく納得してしまう展開。吉田鋼太郎さんの勢いについていけるか?(私が^^;)
●いつまでも白い羽根…伊藤沙莉と深澤嵐の組み合わせって「みんな昔は子供だった」じゃん!て思ったらご本人もブログで14年ぶりの共演って書いてました。あの頃8歳10歳だったって!
●グッドモーニングコール大学編…相変わらず福原遥ちゃんは可愛い。健太郎くん演じるいっちゃんはもう出ないのかなー
●声ガール!…こちらの福原遥ちゃんも可愛いです。他の女の子たちは本物の声優さんかと思ったら、吉倉あおいさんとか見間違えたし元AKBのまりやぎさんとかイメージ違うから驚きました。中村ゆりかさんは前から声優ぽい声と思ってたので納得
●ブラックペアン…天才的で高額を請求して命を助ける医師ってもうブラックジャックだよね?そういや趣里さんのオペ看のキャラやサイズもピノコっぽい
●崖っぷちホテル!…三谷さんリスペクトし過ぎだけど好きな雰囲気だし役者さんたちも期待できるからこなれたらさらに面白くなると思う。日曜のこの時間にこういうほっこりするドラマはぴったり。浜辺美波さんのキャラいいなー(本人とは真逆っぽくて心配になるくらいw)
●半分、青い。…世代とか時代とか漫画家のアシスタントとかめっちゃ共感すると思って毎日録画してるんだけど、なんかまだ共感が薄い、、、共学で幼馴染みたいに仲良しなのも購買にパン買いに走るのも近いんだけどなー。差があるとすれば地域の特色の差なんだろうか。星野源さんの歌に乗せたオープニングがすごく好き
| コメント (0)
●コンフィデンスマンJP…長澤まさみさんのぶっ飛びっぷりに毎回関心しながら見てます。ルパン三世的詐欺?のカラクリが最後まで面白いといいなー
●ヘッドハンター…たまには刑事弁護士医者モノじゃないドラマも見たいので期待したいです
●シグナル…今季で1番気になってます。ダークで時系列が少し難しいと思ったら韓流原作と聞いて納得でいました。複雑なこれからの展開がめっちゃ楽しみ
●花のち晴れ…原作者が同じなのに花男感があまり感じられないのは何故だろう。今田美桜ちゃんの躍進には驚き。今は地味でもこのC5の子たちもこれから売れれば良いのです
●特捜9…アド街ックも9係もイノッチに世代交代なんですねー
●正義のセ…ご本人のやる気はわからないけどやはり吉高さんはいいなと毎回思いながら観てます。安田さんとのコンビも◎
●未解決の女…少し予想と雰囲気は違うけど「文章から推理してコナン方式捜査」は面白い。波瑠さんは若い頃はこういう役やらなかったのに今?って思うけど幅を広げてるんですね
●モンテ・クリスト伯 華麗なる復讐…巌窟王を現代日本でやるとはビックリなだけに今後の展開は楽しみ
●ラブリラン…最初は中村アンがこういう役、に違和感感じながら観てたけど慣れて来ました。3か月の間に変わり過ぎなんだけど結末で納得出来るのかな
●執事 西園寺の名推理…キャストも設定も浮世離れしてるけど安定してて気楽に安心して見れる推理モノ
●あなたには帰る家がある…どちらにも、いや誰にも共感出来なくて苦痛なのでリタイアしそう
| コメント (0)
先日、コストコのお裾分けでプルコギを1kg!もいただきました(≧∀≦)。小分けに冷凍したけど、せっかくなので皆でご飯にしました
月3回のヨガは、今日の後は2週お休みです。もう!GW近いんですねー
| コメント (0)
通りかかりの300円ショップ。ちょっと海外のナイトマーケットみたいで吸い込まれました。思いのほか奥行きが深くて商品の種類が豊富で迷いました
折りたたみのエコバッグとリュック。リュックは普段使い用のつもりだったけど広げて見たらしっかりした作りだし非常持ち出しにも1つ欲しいかも
パンダのビニール傘も300円。今日の雨に早速使いました。傘もバッグもデザインも作りも良いのに多分値段のために生地が薄いのがもったいないかな
| コメント (0)
大きい方のスクリーン満席でした。他の映画もだけど平日昼に映画館であんなに人いるんだね。先週私が行った日に慎吾君が書いたサイン。スタンプをセクションクロッキーのマス目の方に押しちゃった。ちょこちょこ見ていて、やっと見つけたのでストロベリーマッチフラペチーノ飲んでみました。底までがっつりいちご!今日は寒かったけど
| コメント (0)
お見舞いに行った病院からの景色。千代田区とは思えない盛り盛りに緑の森
学生街のアメリカンダイナーのようなハンバーガー屋さん。真っ黒なライ麦バンズが香ばしかったです
盛り盛りの中身をペーパーホルダーで食べるのも上手になりました
| コメント (0)
近いから平日に行こうなんて気楽に構えてたら、最終日前日の土曜日になってました。仕事先から自転車で駆けつけたら、チケット売り場も図版グッズもすごい行列!
入り口も可愛いけど行列で全体像は撮れませんでした。「過去最大」と謳われるだけあって、種類も量もたくさんで見応えありました。何よりポスターをポスターサイズで見れるのが嬉しかった!図版は悩んだけど、私の本棚に12年間レギュラーで平置きしている本があるのでやめました。流石に少し日に焼けちゃってるけど
練馬区立美術館の庭には大きな動物がいっぱい。クマの巨大トピアリーにはサヴィニャックの巨大ポスターと同じくらいテンション上がりました
| コメント (0)
今年もTOLOTさんで作品サンプルのポートフォリオを作りました。印刷は1回に4冊までで1〜2週間かかりますが、今回のEXPOでお約束した方以外で(今印刷注文中です)、今後お仕事依頼の可能性がある中でご興味がある方はサイトtopからメーいただければ新規印刷出来次第送らせていただきます
| コメント (0)
外仕事2日続けたら、さすがに足が痛いです^^;。昨日の風は強過ぎて、強風じゃなくてもっと…なんか合う言葉がありそう、って思いついたのは凶風。どうなることかと思いました
4枚目は同時刻の西の空と東南の空
| コメント (0)
「クソ野郎と美しき世界」TOHOシネマズ新宿の夜の回の慎吾君の舞台挨拶に挑戦したけど秒殺されその前の前の回を予約しました。朝から歯医者が終わって映画の時間まで余裕があったので途中下車して帝国ホテル内のPOPUPSHOPで整理券ゲットしてから新宿のゴジラの真下で観てきました
あと5時間後には慎吾君が来るんだなーと思いつつ再度帝国ホテルへ。時間通りなのにシャッターが閉まってて30分も並ばされるから何だろうと出て来た方に聞いたら、中で剛君がレジをやってると。撮った写真を写させて頂いて、またニアミスかーと思ってたらなんと最後に出て来てくれました!
顔出しパネルの裏はこんなでした
一緒に並んでた方が撮ってくださいました
噂になってたスパタ模様の中の星も発見。映画は4話オムニバスで個々の好みで分かれるかもしれません。慎吾君の歌い出しは確信犯。1番楽しい4話目はパラレルワールドなのかもしれないなーとか考えながらもう1回観たい気も。「他の役者さんはしっかり役作りしてるのに3人はそのまま」って批評もあったけど、今回の場合ニーズにお応えしなきゃだよねー?健太郎君が思ったより出てたのと、はるっぴみたいなビジュアルの眼鏡っこが元AKB8期の冨手さんなのがわたし的ポイント
| コメント (0)
4月から表紙を描かせていただいている、メイト様 月刊絵本の保育者用指導の手引き「おおきなぽけっと」4月号と5月号の見本誌いただきました。鯉のぼり!そろそろあちこちで見かけ始めましたねー
あと、こちら5〜6年前にご依頼頂いたガーリーなパンダのキャラクター。企画とクライアント様が途中で消えましたがプレゼン用に刺繍してたとハンカチを先日いただきました。可愛い!
| コメント (0)
クリエポに間に合うよう描いた、2017年秋ドラマ絵と2018年冬ドラマ絵をアップしました。下の絵の上からもリンクで飛べます。2017年の方はリンク先スクロールして1番下です
| コメント (0)
土曜日の午後に開いている整形外科で診ていただいて来ました。レントゲンも撮ったけど、一目見た途端に「これは中の脂の袋か転んだ拍子に内出血した血か脂が溜まってる」と言われました。針で抜く事も出来るけど、根治してないとまた溜まるそうなので湿布貼って様子見になりました。本当、クリエポ後は毎回ああするべきだった、次回は!とか反省してるんだけど、その一番手が「慌てるな転ぶな」とかもう^^;
4月のみの平均歩数も私にしては凄いですよ!
| コメント (0)
3年前のクリエポでは初日から声出なくなって最終日朝には高熱を出しました。2年前のクリエポでは初日朝に駅のトイレにiPhone落として3日間お米の入った袋に入れて使ってました。1年前のクリエポでは最終日電車乗り間違えて謎な場所から戻ってきました。そして今回もやはりやらかしました
初日夜に頼まれ買い物を探し回り、ふらふらの足で帰宅して玄関で捻って転んだら。気づいたら足の甲がぽこんと腫れてました。今日は湿布と伸縮包帯とポンプフューリーで固めて行きましたが、帰りにドラッグストアで見せたら腫れ引かず。「早く病院行ってください」だそうです^^;。明日何とか頑張って、土曜に行けるといいなあ
なるべく歩き回らないようにと思いつつVRのジェットコースターに挑戦しちゃいました。デジタルコンテンツ展面白そうなのいっぱいだけど並んでて見る時間無くて残念
| コメント (0)
始まりました。本日お越し下さった皆様、お寄り下さった皆様、本当にありがとうございました。SNSだけでお話ししてた方達にもお会い出来て、まるで初めてとは思えないくらい親しみを感じさせていただき嬉しかったです。前にお仕事いただいた会社の方にもお声がけいただいたのも本当に有り難くて幸せでした。もちろん新規でお声がけいただけた事も更に嬉しい事でした。明日も頑張ります
| コメント (0)
とうとう明日から第7回クリエーターEXPO 東京・4月4日(水)〜6日(金)@東京ビックサイトです。イラストレーターゾーンC10−22です。招待状も少々持参しておりますので、お持ちで無い方は入り口まで持って行きますのでご連絡ください。タペストリーかけるのに夢中で、まったく写真撮り忘れました^^;
昨日見かけた色とりどり。昨日も今日も暑くて、夜もまだ扇風機気持ち良いんですけど、明日夜からまた寒くなるとか信じられない!
| コメント (0)