« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »
Netflixの「カイジ」とか「今際のアリス」みたいなデスゲームドラマ。面白くて一気に見てしまいました。きっかけは登場人物の女の子が推しのニキ君に似てるという噂だったのですが確かに似てるし、そのチョンホヨンさん可愛い。この監督さんの映画「トガニ」を去年見ていてかなり印象深かったのですが、それに出ていたコンユさんや、後半イビョンホンさんも出て来ます
| コメント (0)
国連でBTSがつけてたSDGsのラインストーンバッジが可愛くて入手しました。SDGsとは国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた持続可能な17の目標で、1つずつにテーマカラーがあってそのカラーのバッジになってます。せっかく付けるからには少しずつ意識しなきゃね
ずいぶん前にうっかり予約してたBT21のたまごっちが昨日届きました。人生初じゃないかと思うんだけど…もしあったとしても記憶の彼方…。昔のより小さくて直径3cmくらいなので操作ボタンも画面も小さくてツライけど、昨日からVANを育ててたらさっきマンベイビーがやってきました。可愛い←育てられるのでしょうか
電池で光るオーナメント。他のものを買いに行ったのに可愛くてつい季節ものをgetしてしまいました。PC周りでも光らせようかな
クリームチーズがたくさんあるので考えて、スモークサーモンクリームチーズキュウリマヨネーズサンドと、シャインマスカットクリームチーズ練乳サンド作って食べました。美味しかったけど「〜があるから」と新たな食材を買っていくと結局お弁当とか買うより高くつくんだよね…^^;
ストレッチショートブーツをG.U.で購入。このストレッチ感懐かしい、、、
昨夜あまりに明るくて撮った月(と金星)、満月かなと調べたら満月は9/21火曜でした。日本での中秋の名月、韓国では秋夕と言うお盆みたいな祝日で前後1日足してお休みらしいです
Amazonprimeのオリジナルドラマ。ニューヨークタイムズのコラム(実話)を原案にしたニューヨークを舞台にした1話完結もので主題歌もテイストもめちゃくちゃ好みで心動かされて、シーズン1の8話一気に見ちゃいました。色んな愛が描かれてて、単純にもっと人とたくさん喋らなきゃなあって反省しました。アンハサウェイはじめ見た事ある俳優さん達がたくさん出てました。今自分が住んでる世界より懐かしい気持ちってなんだろう。日本でも普通になってきたお天気雨のゲリラ豪雨はアメリカでも増えたのかな
前にも買ってたんだけどこの前買って来たら秋の間にもっと飲みたいと思い、箱買いしちゃいました
先日奮発してシャインマスカットを買ったので、食べる分冷蔵分冷凍分に分けてたのですが、冷凍した分にお菓子作り用に買ってたダークチョコを溶かしてかけて固めたらすごい美味しかった…!見た目はアレだけど高級な味がした…!
仕事のお供にアニメ版を少しずつ観てたんだけど、気づいたら最新話まで来ちゃったので覚書。1-23まで観ました。登場人物中学生設定なのに実写で大人が演じてらの不思議だったけど、アニメでも中学生には思えません。そしてアニメ観たら実写の画像だけで誰か誰かわかる!役者さんすごい!そして主題歌のヒゲダンの曲が頭の中回るー
不思議な事に卵買った日にエコバッグをコンクリの上で取り落とす…お陰で卵三個入りノグリを食しました。卵で麺が見えない
昨日から浮かれてるのは多分これの香りのせいだな、と今日探してきました。今年は早いみたい…?近所の金木犀と沈丁花とミモザと桜の位置は把握してます
子供の頃からの睡眠時無呼吸症候群のためのCPAPが合わないためそれ用マウスピースを作って、昨夜自宅簡易検査した時の私。こんな管だらけで眠れるか心配だったけどしっかり、いつもより寝てました。意外と強いみたいです
せセブンにカレーパン買いに行ったらSWEET付録ジェラピケパンダに出会ってしまいました。2年前くらいに手に入れた2匹のうち大きい子は吉祥寺で落としたんだよなあ…あれから吉祥寺も行ってないなあ涙
冷たい雨の中自転車で帰って来たのと、少し良い事があったので、マンゴースムージー飲みながら薄荷湯にゆっくり入りました。オシャレワードだけど普通のお風呂
昨日のお昼にやってた藤井風さんの生配信ライブ見ました。雨の無観客日産スタジアムのグラウンドにピアノ一台弾き語り、歌うと標準語喋ると岡山弁と英語、リラックスした様子に芝に寝転がる、何ともレジェンドなライブでした。「歌える人は一緒に」って言われてたけど意外と歌える自分にビックリ
おたよりプラザカット。どんぐり集めとか落ち葉遊びとか…秋ですねー。先週からすっかり寒くて長袖を出さなきゃと焦ってます
錠剤の薬はすべて粉砕してるため必需品のお薬クラッシャー、新しいのを購入。クマ?の顔が何かレトロと言うか昭和ぽい可愛さです