silent…障害お涙ものかなとしばらく録画をためてたのをやっと見始めました。悪い人が一人も出てこない、今時の若者今時の恋愛について考えます。ちょうど最近見た映画「花束みたいな恋をした」を思い出しました
祈りのカルテ、ザ・トラベルナース、PICU…医療もの特に研修医が被ってて時々エピソードが混乱。吉沢亮さんは夏空といいなんとなく北海道の素朴な青年が似合うなあ
霊媒探偵・城塚翡翠…途中までの雰囲気でやや悪評も受けてましたが(私は結構面白く見てた)5話の最終回どんでん返しでここまでの4話全てをひっくり返して伏線拾ってひっくり返したままのキャラ続編って!
アトムの童…キャスティングへの期待が大き過ぎてちょっとまだ自分の期待には追いついてないけど、相手社長は降板した香川照之さんよりオダジョの方が合ってるかも?この枠はもう少し悪者をやっつける爽快感が必要なのかな…第2章に期待
ファーストペンギン…実話をもとにしたのが売りで、どこまで実話に近いかは気になりつつなんとなく毎週見てる
sister…この手のドロドロ系は飽きたなーと思いつつ見てる
クロサギ、真相は耳の中…なんとなく流す時見てるので続行中
親愛なる僕へ殺意をこめて…これも期待値高かったドラマだけど今の段階では刑事2人の言い訳がねー犯行理由が「誰かのため」って躊躇いない正義が一番悪質だなーと思いました
君の花になる 、ボーイフレンド降臨!…アイドルグループの宿舎の寮母って何の乙女ゲーム!?って笑っちゃったけどJに頼らず若手俳優さんたちだけでグループ作ったのは好感。と言いつつ初回以降溜めてます。ボーイフレンド降臨はアラサー女子二人がうるさくて続きを見る気持ちになれなくてw
相棒、科捜研の女…習慣のように見てます。薫ちゃん復活は嬉しいけど間が空き過ぎて彼も右京さんも老けたなあとしみじみ。その点マリコさんの変わらなさはお化け並み